2月8日に、地域社会システム学科卒論発表会が行われ、
田中ゼミ3期生5名が発表を行いました。
地域社会システム学科では卒業年時に卒業論文の単位取得が必須となっています。
ゼミ配属が3年生から始まり、主にゼミの教授から卒業論文の指導を受けます。卒業論文に着手する時期はゼミによって異なります。
卒論発表会は毎年行われているもので、論文の筆者が何十ページにも及ぶ論文の内容を15分間で発表するものです。
地域社会システム学科には様々な分野のゼミがあり、幅広い分野の卒業論文を聞くことができます。
以下、卒業論文タイトルです。
・Twitter投稿の分析による聖地巡礼者に関する研究 アニメ「ゆるキャン△」を題材に
・Z 世代における災害情報及び風評被害の捉え方と旅行行動に対する SNS 活用方法の考察
・観光型MaaS「Izuko」の実証実験の評価~関係者へのインタビューや利用者アンケートをもとに~
・新型コロナウイルス感染症が国際会議に与える影響~札幌市における事例を題材として~
・関係人口創出・拡大に向けた、地域における取り組みについて―下田市の事例分析をもとに―
先輩方の発表を聞いて、私も完成度の高い論文を作りたいと思いました。
先輩方、本当にお疲れ様でした!
田中ゼミ3期生
コメント